【2025年最新版】親子で安心の小中校生向け留学|フィリピンのジュニアキャンプ・サマーキャンプ厳選おすすめ語学学校


子どもたちに新たな価値観や自分らしく好きな世界へ羽ばたく心を全力で応援したい!

2022年よりフィリピン特化で親子留学やジュニア留学に強い留学エージェント「YouShare」をはじめました。

親目線で「子供ひとりの単身ジュニア留学」や「親子留学」をメインにフィリピンの語学学校を紹介しております。

もちろん大人の方「大学生」「社会人」「シニア」のフィリピン留学も紹介しております。

YouShareは手数料無料の留学エージェントですので、お気軽にお問い合わせください!

=================================

フィリピン留学の特徴
・日本から近く、時差も1時間
・生徒のレベルに合わせたマンツーマン授業
・食事、洗濯、掃除がついた英語学習に集中できる環境
・明るくフレンドリーなフィリピン人講師
・圧倒的な授業数の多さ

【人気のフィリピン留学】英語留学先として大注目のフィリピン留学の特徴まとめ!メリットとデメリット!

03/01/2024

安心のサポート体制のもと、お子様の成長につながる特別な体験をこの夏にお考えの場合は一度フィリピンのサマーキャンプ(ジュニアキャンプ)をご検討ください!

2025年のフィリピン・サマーキャンプでは、英語学習と実践的な体験を通じて、お子さまが自信を持って成長できる環境を提供しています。

 
「子供が学校の休み期間中に英語力をアップさせたい」
「子供が海外に興味を持っているけど、兄弟や姉妹がいるし親が一緒に連れて行くのは難しい」
「英語が苦手だから、少しでも自信を持って英語に取り組めるように集中的に英語を鍛えたい」
「海外や海外のお友達に興味を持っているので、留学させてあげたい」
 

今回はフィリピンで開催しているジュニアキャンプ・サマーキャンプのオススメ語学学校まとめ3選です。

調整中の学校がございますが、情報が届き次第随時更新していきます。

 
ジュニアキャンプや子供ひとりのフィリピン留学に興味がある方はお気軽に以下LINEよりお問い合わせください。

\LINEでフィリピン留学の相談しませんか?/

“1,000人を超える”フィリピン留学希望者へカウンセリング経験のあるKyokzがお答えします!

「エージェント選びで困っている」
「子供をフィリピン留学させたい」
「フィリピンでの親子留学は、どの語学学校がオススメ?」
「今すぐフィリピン留学したいので、具体的な質問をしたい」

フィリピンが好きだからこそ、“留学を通してフィリピンを知ってほしい”という思いから始めたので、無理なご提案は決してしません。
大手留学エージェントで働いていたからこそわかる、フィリピン留学の良い面も悪い面も全て正直にお伝えします。

代理店手数料無料の留学エージェントですので、お気軽にLINEで相談くださいね。


ジュニアキャンプとは?

ジュニアキャンプとは、通常のフィリピン留学に加えて、

・日本出国から帰国までの引率サポート
・期間中は授業をしっかり確保(フィリピンの祝日でも授業提供あり)
・授業がない日のアクティビティ提供
・異文化交流と体験

など、子供がひとりで安心して留学ができるパッケージ留学です。

本来なら親子で留学する年齢の子供がひとりで留学できるのがジュニアキャンプの特徴です。

夏休み、冬休み、春休みに開催されていて、出発日・期間・受け入れ年齢・現地でのスケジュールも決まっています。

対象年齢は、小学校2年生〜高校2年生までと幅広い年齢層のお子様が参加することができます。

ジュニアキャンプについてもっと詳しく知りたい方は以下記事を参考にしてください!

【フィリピン留学】フィリピンのジュニアキャンプって何?子供ひとりで留学できるパッケージ留学を徹底解説!

15/01/2024

オススメ語学学校一覧

今回は実際にジュニアキャンプを視察して、オススメできると思った以下の語学学校3校をご紹介します。


語学学校その1:SMEAG GLOBAL SCHOOL
Smeag Global Schoolでは、先着10名で早割キャンペーン中!最大20,000円の割引がありますので、詳しくはLINEへお問合せください

語学学校その2:CIA

語学学校その3:LPU PLC(調整中)

それではみていきましょう!

語学学校その1:SMEAG GLOBAL SCHOOL

【5/19(1次募集締切)→7/3(最終締切)】フィリピンの私立グローバルスクールで、多国籍な環境の中で活発に交流しながら留学したい

Smeag Global Schoolでは、先着10名で早割キャンペーン中!最大20,000円の割引がありますので、詳しくはLINEへお問合せください

フィリピンの都市 ルソン島にあるターラック(Tarlac)
キャンパス・滞在先 私立グローバルスクール「SMEAG GLOBAL SCHOOL」
プログラム開催期間 ①2025/7/27(日)-2025/8/23(土)(4週間)
②2025/7/27(日)-2025/8/9(土)(2週間)
③2025/8/10(日)-2025/8/23(土)(2週間)
費用 ①489,000円
②③339,000円
募集対象年齢 小学校3年生〜中学生 
※小学校2年生でもご兄弟が参加される場合は受入可能となる場合がありますので、ご相談ください
1日のレッスン数 マンツーマン4コマ×50分、グループレッスン4コマ×50分、単語テスト×30分、義務自習×40分、Daily Activity(運動)×50分
食事 1日3食食事付き+間食
費用に含まれるもの 登録代、授業料、宿泊費、食事代(間食費込み)、電気代、テキスト代、修了証、 SSP費用、添乗員同行サービス代、アクティビティ参加費
費用に含まれないもの 航空券(団体航空券①&②71,360円、③83,860円)、海外旅行保険料、お小遣い(1万円〜2万円)、WEG申請費用(14歳以下の方必須)
※WEG申請:学校に依頼する際は30,000円となります

指定便のフライト(往路:5J5069、復路:5J5068)をご購入いただければ、成田空港からクラーク国際空港までの引率サービスをご利用いただけます。

語学学校その2:CIA

【6/27応募締切】観光地セブで、快適なホテル滞在しながらさまざまな国籍の留学生と快適に学びたい

フィリピンの都市 セブ(Cebu)
キャンパス Magellan Tower
滞在先 Belmont Hotel
プログラム開催期間 2025/7/23(水)-2025/8/13(水)(3週間)
費用 2,700USD+3,000円(海外送金手数料)
募集対象年齢 8歳〜15歳(小・中学生)
1日のレッスン数 マンツーマン4コマ×70分、グループレッスン(単語・体育・ソーシャル)3コマ×70分、スピーチトレーニング、日記×60分、義務自習×60分
食事 1日3食食事付き
費用に含まれるもの 登録代、授業料、宿泊費、アクティビティ参加費、ガーディアン先生派遣代、SSP等申請費用、修了証、電気代、空港送迎代、テキスト代、添乗員同行サービス代、WEG申請費用(14歳以下の方必須)
※14歳以下は申請必須のWEG申請を個人で申請する場合は、150ドルキャンプ費用よりお値引き
費用に含まれないもの 航空券(学校提携会社経由:12歳以上109,000円、11歳以下92,000円)、海外旅行保険料、お小遣い、国際電話費用など

指定便(往路:PR433、復路:PR434)のフライトをご購入いただければ、成田国際空港からセブまでの引率サービスをご利用いただけます。

語学学校その3:LPU PLC

大人数は苦手だから少人数のアットホームな環境で多くの韓国からの留学生に囲まれながらアカデミックに勉強をしたい!

フィリピンの都市 ラグナ州カランバ(Calamba)
キャンパス・滞在先 語学学校「LPU PLC」
プログラム開催期間 現在調整中
※決まり次第、更新します
費用 現在調整中
※決まり次第、更新します
募集対象年齢 小学校5年生〜高校2年生
1日のレッスン数 マンツーマン3コマ×50分、グループレッスン3コマ×50分、スペシャルグループクラス1コマ×50分、義務自習2コマ×50分
食事 1日3食食事付き+間食
費用に含まれるもの 登録代、授業料、宿泊費、テキスト代、アクティビティ参加費、ボランティア、ゴルフレッスン、スイミングレッスン、修了証、電気代、SSP申請費用、空港送迎代
費用に含まれないもの 航空券(マニラ行きの航空券となります)、海外旅行保険料、お小遣い(約200ドル)、WEG申請費用(15歳未満のお子様)
※WEG申請に関しては弊社でサポートいたします

※5名以上のお申込みがあった場合は成田空港からのみ引率サービスがございます。

【2024年最新版】フィリピン大使館で予約なし「WEG申請」体験談。フィリピン単身ジュニア留学者必見!

09/07/2023

ジュニアキャンプ合計料金比較表

年齢・期間・航空券をご自身で購入されるか・どの海外旅行保険・為替レートに応じて費用は前後します。
具体的にお子様のご留学にかかる費用に関してはLINEよりお気軽にお問い合わせください。

学校名 期間 授業料 航空券 お小遣い 保険 合計金額 備考
Smeag Global School 4週間(7/27-8/23) 489,000円 71,360円 20,000円 13,040円 593,400円 15歳未満のお子様はWEG申請費用が別途必要です(学校依頼:3万円、自己手配:約1.6万円)
2週間(7/27-8/9) 339,000円 71,360円 10,000円 6,220円 426,580円
2週間(8/10-8/23) 339,000円 83,860円 6,220円 439,080円
CIA(11歳以下) 3週間 2,700USD(約407,349円) 92,000円 20,000円 10,240円 529,589円 WEG申請に関しては、15歳未満or個人手配で申請する場合は150USDキャンプ料金値引き
CIA(12歳以上) 109,000円 546,589円
LPU PLC 調整中 調整中 調整中 調整中 調整中 調整中 調整中

※USDは、ご請求時の 三菱UFJ銀行のTTSレート となります。

お問合せ&お申込み

ジュニアキャンプの募集が届きましたら、随時更新していきます。

ジュニアキャンプでお子さんにあった学校選びにお困りの際はYouShareへお気軽にご連絡ください。

ご相談からお申込み、ご渡航までしっかりサポートいたします。

\LINEでフィリピン留学の相談しませんか?/

“1,000人を超える”フィリピン留学希望者へカウンセリング経験のあるKyokzがお答えします!

「エージェント選びで困っている」
「子供をフィリピン留学させたい」
「フィリピンでの親子留学は、どの語学学校がオススメ?」
「今すぐフィリピン留学したいので、具体的な質問をしたい」

フィリピンが好きだからこそ、“留学を通してフィリピンを知ってほしい”という思いから始めたので、無理なご提案は決してしません。
大手留学エージェントで働いていたからこそわかる、フィリピン留学の良い面も悪い面も全て正直にお伝えします。

代理店手数料無料の留学エージェントですので、お気軽にLINEで相談くださいね。

お問い合わせはこちら!