【コロナ後の体験談】フィリピン親子留学でコロナ禍でも安心して渡航できるための持ち物10選
2022年夏、私は、娘とフィリピンで親子留学をしてきました。 コロナ前は何度もフィリピンに渡航している私、2回の留学をしている娘。 しかし、やっぱりコロナ禍での持ち物は、今まで以上にあれこれ何が必要か考えてしまいますよね…
かけがえのない経験をサポートするフィリピン親子留学エージェント
2022年夏、私は、娘とフィリピンで親子留学をしてきました。 コロナ前は何度もフィリピンに渡航している私、2回の留学をしている娘。 しかし、やっぱりコロナ禍での持ち物は、今まで以上にあれこれ何が必要か考えてしまいますよね…
留学に行きたくてもいけないと思っている方へ朗報です。今だからこそコスパも良いオンライン留学始めませんか?先生の質は保証付き。フィリピンの語学学校が提供するオンライン留学をご紹介。
フィリピンの親子留学成功体験ばかりではありません。失敗、困ったこと、大変なことももちろんあります。現地の語学学校さんに聞いてみました。どんなことを気を付ければいいの?事前に教えます。
今、注目を集めているフィリピン語学留学。語学留学後に、予算を抑えて海外の大学に進学したい。破格の学費だけれども世界でも認められているフィリピンの大学へをまとめてみました。
「カルチャーショック」「異文化交流」言い方は様々ですが、フィリピンと日本は違う点が多くあります。留学で経験すること全てが、貴重な実体験です。元カウンセラー兼母親が、フィリピン留学2回経験した娘の実体験を元に「子供目線でフィリピンと日本の違い」をまとめてみました。
子供ひとりでのフィリピン留学って実際どうなんだろう?フィリピン留学の実際の感想を娘にインタビューしました。これから留学考えている方は是非参考にしてくださいね。
貴重な留学にしてもらいたいという思いを込めて書きました。カウンセラーそして親として、10歳の娘がフィリピン留学した理由とその時に注意したことをまとめました。是非参考にしてください。
「フィリピンへ安心して入国してもらいたい」という思いを込めて、絶対に準備しなければならい内容と入国審査で聞かれる質問などをまとめました。
フィリピンでのジュニア留学を考えったら、一番最初に読んでもらいたい必読な記事です。子供だけでフィリピン留学させたいけど、費用、生活面、治安、学校のサポートなどお答えします。
【2020年WEG申請体験記】実際に娘で使ったWEG申請です。日本にあるフィリピン大使館で申請するところから、実際にフィリピン入国する流れをまとめてみました。
フィリピンで親子留学をするのに、何を基準に学校を選びをすれば良いのかわからないですよね。エージェントに相談する前に事前に決めておくべき7つのポイントをまとめました。この中でもしっかり優先順位を決めて、スムーズに学校選びができるといいですね。
英語を学ぶための留学先として大注目のフィリピン留学!親子留学の方にも最適な留学先である理由を「カウンセラー目線」と「親目線」で徹底解説。