子どもたちに新たな価値観や自分らしく好きな世界へ羽ばたく心を全力で応援したい!
2022年よりフィリピン特化で親子留学やジュニア留学に強い留学エージェント「YouShare」をはじめました。
親目線で「小学生・中学生・高校生の子供ひとりの単身ジュニア留学」や「親子留学」をメインにフィリピンの語学学校を紹介しております。
もちろん大人の方「大学生」「社会人」「シニア」のフィリピン留学も紹介しております。
YouShareは手数料無料の留学エージェントですので、お気軽にお問い合わせください!
“1,000人を超える”フィリピン留学希望者へカウンセリング経験のあるYouShareのきょーくすがお答えします!
「エージェント選びで困っている」
「子供をフィリピン留学させたい」
「フィリピンでの親子留学は、どの語学学校がオススメ?」
「今すぐフィリピン留学したいので、具体的な質問をしたい」
フィリピンが好きだからこそ、“留学を通してフィリピンを知ってほしい”という思いから始めたので、無理なご提案は決してしません。
大手留学エージェントで働いていたからこそわかる、フィリピン留学の良い面も悪い面も全て正直にお伝えします。
Zoom面談やLINE相談もおこなっております。お気軽にお問い合わせください。
今では、英語力を効率よく伸ばせるコスパの良い留学先として、フィリピン留学が高い人気を集めています。
日本から近く時差もわずか1時間と通いやすく、初めての留学先としても選ばれやすいのが特徴です。
【フィリピン留学の一般的な特徴】
・日本から近く、時差もわずか1時間でアクセスしやすい
・生徒一人ひとりのレベルに合わせたマンツーマン授業
・食事・洗濯・掃除まで整った英語学習に集中できる環境
・明るくフレンドリーなフィリピン人講師による指導
・他国の留学先と比べて圧倒的に多い授業数
・学校スタッフや日本人マネージャー常駐で安心のサポート体制
こうした魅力から、フィリピン留学は年々人気が高まり、小学生・中学生・高校生といった幅広い年代の子どもたちも挑戦しています。
最近では「子どもひとり」で参加するケースも増えており、保護者の方からも注目されている留学スタイルです。
ジュニアキャンプとは?
ジュニアキャンプとは、
「日本出国から帰国まで引率スタッフが同行し、授業数の多い英語学習に加えて、授業のない日にはアクティビティや異文化体験も含まれた、子どもがひとりでも安心して参加できるパッケージ型の留学プログラム」です。
本来であれば親子で留学する年齢のお子さまでも、ひとりで留学できるのがジュニアキャンプの大きな特徴です。
夏休み・冬休み・春休みに開催され、出発日・期間・受け入れ年齢・現地でのスケジュールがあらかじめ決まっているため、初めての留学でも安心してご参加いただけます。
ジュニアキャンプについてもっと知りたいという方は以下記事を参考にしてください!
ジュニアキャンプが選ばれる理由
学校の休みに合わせて開催されるフィリピン・ジュニアキャンプは、普段は一人での留学が難しい小学生や中学生でも、同年代の仲間と一緒に安心して参加できる人気プログラムです。
授業に加えて週末アクティビティもあり、初めての海外でも楽しく学びながら英語力を伸ばせます。
こんなご家庭におすすめ
- 冬休みなどの短期間で英語力を底上げしたい
- 海外に興味はあるが、保護者の同伴が難しい
- 英語が苦手で、自信をつける集中環境を探している
- 留学体験を通じて視野を広げる機会を作りたい
- 目の前の世界が全てではないという新たな価値観に触れてほしい
2025年冬休み・おすすめ語学学校2選のご紹介
この記事では、2025年冬休みに開催されるフィリピン・ジュニアキャンプ(ウィンターキャンプ)のおすすめ語学学校2校を厳選してご紹介します。
詳細はこの下の学校紹介セクションをご覧ください。
対象年齢とご案内
ジュニアキャンプの対象は小学生〜高校生となります。
詳細な対象学年は学校によって異なりますので、少しでもご興味のある方は、まずはお気軽にお問い合わせください。
なお、高校生以上の方には一般のフィリピン留学、小学生以下のお子さまには親子留学など、年齢や目的に合わせて最適なプログラムをご提案することも可能です。
「フィリピン留学に興味がある」「自分に合った留学スタイルを知りたい」という方は、ぜひ一度ご相談ください。
小学生・中学生・高校生にオススメの語学学校一覧

実際にジュニアキャンプを視察して、オススメできると思った以下の語学学校2校をご紹介します。
冬休みに日本の子供たち向けに開催する語学学校はほとんどありませんが、私のオススメ2校は日本の子供達の受け入れもしています。
開催時期が日本の冬休みとズレていますが、興味ある方や日程調整が可能か方は是非お問い合わせください!
語学学校①:SMEAG GLOBAL SCHOOL
語学学校②:LPU PLC ※日程調整中。9月末ごろ決定予定
それではみていきましょう!
語学学校①:SMEAG GLOBAL SCHOOL
フィリピン現地校の中で、子どものために作られた安全な環境で過ごしたい
フィリピンの都市 | ルソン島にあるターラック(Tarlac) |
---|---|
キャンパス・滞在先 | 語学学校「SMEAG GLOBAL SCHOOL」 |
プログラム開催期間 | 2025/12/28(土)-2026/1/10(土)(2週間) |
費用 | 339,000円 |
募集対象年齢 | 小学校3年生〜中学生 ※小学校2年生や高校生は別途ご相談ください |
1日のレッスン数 | マンツーマン4コマ×45分、グループレッスン4コマ×45分、単語テスト×30分、義務自習×40分、Daily Activity(運動)×45分 |
食事 | 1日3食食事付き+間食 |
費用に含まれるもの | 登録代、授業料、宿泊費、食事代(間食費込み)、電気代、テキスト代、修了証、SSP申請費用、SSP-Ecard申請費用、成田空港からの添乗員同行サービス代、アクティビティ参加費 |
費用に含まれないもの | 航空券、海外旅行保険料、お小遣い(1万円)、WEG申請費用(15歳未満の方のみ) |
指定便のフライトをご購入いただければ、成田空港からクラーク国際空港までの引率サービスをご利用いただけます。
語学学校②:LPU PLC
少人数のアットホームな環境でアカデミックに勉強をしたい!
フィリピンの都市 | ラグナ州カランバ(Calamba) |
---|---|
キャンパス・滞在先 | 語学学校「LPU PLC」 |
プログラム開催期間 | 現在、調整中 |
費用 | 現在、調整中 |
募集対象年齢 | 小学校5年生〜高校2年生 |
1日のレッスン数 | マンツーマン3コマ×50分、グループレッスン3コマ×50分、スペシャルグループクラス1コマ×50分、義務自習2コマ×50分 |
食事 | 1日3食食事付き+間食 |
費用に含まれるもの | 登録代、授業料、宿泊費、テキスト代、アクティビティ参加費、ボランティア、ゴルフレッスン、スイミングレッスン、修了証、電気代、SSP申請費用、SSP-Ecard申請費用、マニラ空港往復送迎代 |
費用に含まれないもの | 航空券、海外旅行保険料、お小遣い(約200ドル)、WEG申請費用(15歳未満のお子様) ※WEG申請に関しては弊社でサポートいたします |
※5名以上のお申込みがあった場合は成田空港からのみ引率サービスがございます。
まとめ
2025年冬休みに開催されるフィリピン・ジュニアキャンプは、小学生・中学生・高校生が安心して参加できる人気の短期留学プログラムです。
授業だけでなく週末のアクティビティも充実しており、初めて海外に挑戦するお子さまでも楽しく学びながら英語力を伸ばすことができます。
フィリピン留学は、欧米留学と比べても費用がリーズナブルでコスパが良い点が大きな魅力です。
また、マンツーマン授業を中心としたカリキュラムや、食事・洗濯・清掃まで完備された生活環境により、保護者の方も安心してお子さまを送り出すことができます。
冬休みは夏休みに比べて実施校が限られているため、冬にジュニアキャンプを開催できる学校は「ジュニア留学に強い語学学校」とも言えます。
ぜひこの冬休みは、フィリピン留学のジュニアキャンプで、英語力の向上だけでなく国際的な視野や自立心を育む貴重な体験をお子さまにプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
“1,000人を超える”フィリピン留学希望者へカウンセリング経験のあるYouShareのきょーくすがお答えします!
「エージェント選びで困っている」
「子供をフィリピン留学させたい」
「フィリピンでの親子留学は、どの語学学校がオススメ?」
「今すぐフィリピン留学したいので、具体的な質問をしたい」
フィリピンが好きだからこそ、“留学を通してフィリピンを知ってほしい”という思いから始めたので、無理なご提案は決してしません。
大手留学エージェントで働いていたからこそわかる、フィリピン留学の良い面も悪い面も全て正直にお伝えします。
Zoom面談やLINE相談もおこなっております。お気軽にお問い合わせください。