LPU PLCの特徴、費用、コース紹介 – ジュニア単身留学の受け入れ実績豊富 | フィリピン留学

\LINEでフィリピン留学の相談しませんか?/

“1,000人を超える”フィリピン留学希望者へカウンセリング経験のあるKyokzがお答えします!

「エージェント選びで困っている」
「子供をフィリピン留学させたい」
「フィリピンでの親子留学は、どの語学学校がオススメ?」
「今すぐフィリピン留学したいので、具体的な質問をしたい」

フィリピンが好きだからこそ、“留学を通してフィリピンを知ってほしい”という思いから始めたので、無理なご提案は決してしません。
大手留学エージェントで働いていたからこそわかる、フィリピン留学の良い面も悪い面も全て正直にお伝えします。

安心してお気軽にLINEで相談くださいね。


LPU PLCの特徴

子供が安心して留学生活を送れる24時間体制のサポート

親子留学、単身ジュニア留学、ジュニアキャンプと子供の留学受け入れ実績が多数あり、その経験から子供が安心して留学生活を送れるように考えられています。

ジュニアの留学生は、学校のスタッフかフィリピン人講師が同じ部屋に寝泊まりし、生活上でも困ったことはすぐに相談できる環境です。

また、学校施設内に学校長やスタッフも滞在しているため、24時間体制で子供たちをサポートしています。

ジュニアの留学生だけでの外出は認められていないため、外出のサポートももちろんあり、放課後や週末に子供が外出するときは、学校スタッフが付き添ってくれます。

子供が勉強に集中できる環境と安心して生活が送れる雰囲気


ジュニアの留学生は、勉強に集中し、フィリピンでの留学生活に早く馴染めるように、週末を除いて学校が携帯電話を保管します。

お子様の学校での様子は、学校スタッフが1週間に1回保護者様に写真付き状況を送ってくれます。

学校の雰囲気は、家族のようにアットホームで、初めてのお子様一人のご留学でも安心して留学生活が送れる環境です。

子供たちは、英語がしっかり伝わらない状態でも、学校施設内にあるプール・バスケットボール・バドミントンなどの遊びから自然と仲良くなれます。

温泉地という土地柄を利用して、学校のプールやシャワーが温泉


LPU PLCがあるカランバには、多数の温泉リゾート地があり、「フィリピンの温泉リゾート地の首都」として知られています。

その土地柄を利用して、LPU PLCではプールも毎日浴びるシャワーも温泉を使っています。

ミネラル豊富で、肌によく、疲労回復、リラックス効果があるといわれているため、勉強の疲れを癒すとともに、プールで体を動かしてリフレッシュすることができます。

【単身ジュニア留学】小学4年生の娘がフィリピン留学した体験記!

11/04/2020

LPU PLCのコース

LPU PLCは、対象年齢とお子様同伴かどうかで4つのプログラムに分かれています。

①Family Course:5歳~17歳のお子様とその保護者様
②Junior Course:単身で留学される11歳~17歳のお子様
③General Course:18歳以上の方
④Special Course:18歳以上の方

Family Course

アメリカ、カナダ、オーストラリア、イギリスなどで生活するご家族や安全安心の環境のもとで子供に英語を習得してほしいご家族様に最適のコースとなっていますあ。
授業のコマ数に関しては、お子様と保護者様がそれぞれ1日最低3コマ以上授業を受けていただければ、残りの授業は受け渡しすることができます。
(コース対象者:5歳~17歳のお子様とその保護者様)

コース名 コマ数
お子様 マンツーマン: 5コマ
保護者様 マンツーマン: 5コマ

Junior Course

英語を初めて学ぶお子様、インターナショナルスクール入学準備やフィリピン・アメリカ・カナダ・イギリスにある中高入学を希望しているお子様で保護者様の付き添いがないお子様向けのカリキュラムを用意しています。
英語に自信を持ってもらうために、単語テストや義務自習など1日合計10コマの授業時間が確保されています。
(コース対象者:11歳~17歳のお子様だけで留学される方)

コース名 コマ数
お子様 マンツーマン: 6コマ、単語テスト: 1コマ、義務自習: 3コマ

General Course

TOEIC、IELTS、TOEFLといったテスト対策に特化したコースとなっています。
(コース対象者:18歳以上)

コース名 コマ数
Healing Course マンツーマン: 4コマ、グループクラス: 2コマ
Power Speaking Course マンツーマン: 6コマ、グループクラス: 2コマ
LPU University Course マンツーマン: 4コマ、LPU University: 2コマ、スペシャルクラス: 1コマ

Special Course

TOEIC、IELTS、TOEFLスコアの試験対策たコースです。
英語のレベルによって、準備コースと保証コースを選ぶことができます。
(コース対象者:18歳以上)

コース名 コマ数
TOEIC Course マンツーマン: 4コマ、グループクラス: 2コマ、単語テスト: 1コマ、義務自習: 2コマ
IELTS Course マンツーマン: 4コマ、グループクラス: 2コマ、単語テスト: 1コマ、義務自習: 2コマ
TOEFL Course マンツーマン: 4コマ、グループクラス: 2コマ、単語テスト: 1コマ、義務自習: 2コマ

LPU PLCの滞在先

LPU PLCの食堂・食事

LPU PLCの教室

LPU PLCのその他施設

LPU PLCの留学費用

フィリピン留学は、「日本で支払う費用」と「フィリピンで支払う費用」を合算した金額が、留学費用となります。
1週間単位からお申し込みができます。

・USドルでの留学費用となっているため、為替レートにより金額は前後します。
・学校の料金改定やキャンペーンにより留学費用が変更となる場合があります。
・他のプランで料金を知りたい場合は、以下LINEよりお問合せください。
・USドル→日本円への換算レートは、請求書作成時の三菱東京UFU TTSレートを使用します。

単身ジュニア留学4週間の留学費用

単身ジュニア留学4週間プラン
コース JUNIOR COURSE(EARLY STUDY ABROAD)
滞在先タイプ 2~3人部屋
※単身ジュニア留学の場合は、マネージャーまたはフィリピン人講師1名が同室となります
留学総費用 約326,406円
日本で支払う費用(親+子分)
入学金 100ドル
授業料+滞在費 2,200ドル
小計 2,300ドル=約307,326円(1ドル=133.62円にて計算)
海外送金手数料 2,000円
合計 約309,326円
フィリピンで支払う費用
SSP費用 7,000ペソ
合計 7,000ペソ=約17,080円(1ペソ=2.44円)

フィリピンで支払う費用に関しては、こちらの記事を参考にしてください

フィリピン留学の「現地支払費用」って何?料金体系を徹底解説!ビザ・SSP・ACR-Iカード・ECCとは

15/11/2022

親子留学4週間の留学費用

親子留学4週間プラン
コース FAMILY COURSE(親+子の2名様)
滞在先タイプ 2人部屋
留学総費用 約522,316円
日本で支払う費用(親子分)
入学金 200ドル
授業料+滞在費 2,990ドル
空港ピックアップ費用 200ドル
小計 3,390ドル=約452,972円(1ドル=133.62円にて計算)
海外送金手数料 2,000円
合計 約454,972円
フィリピンで支払う費用(親+子)
SSP費用 14,000ペソ
ID発行費 600ペソ
教材費 約4,000ペソ※使用分を実費精算
電気代 6,000ペソ
寮保証金 3,000ペソ※退寮時に破損等がなければ返金
合計 約27,600ペソ=約67,344円(1ペソ=2.44円)

一般留学4週間の留学費用

一般4週間プラン
コース HEALING COURSE
滞在先タイプ 3人部屋
留学総費用 約266,486円
日本で支払う費用
入学金 100ドル
授業料+滞在費 1,400ドル
空港ピックアップ費用 200ドル
小計 1,700ドル=約227,154円(1ドル=133.62円にて計算)
海外送金手数料 2,000円
合計 約229,154円
フィリピンで支払う費用(親+子)
SSP費用 7,000ペソ
ID発行費 300ペソ
教材費 約2,000ペソ※使用分を実費精算
電気代 3,000ペソ
寮保証金 3,000ペソ※退寮時に破損等がなければ返金
合計 約15,300ペソ=約37,332円(1ペソ=2.44円)

LPU PLCの基本情報

語学学校名 Phil Laguna English Center (Affiliated with LPU)
通称 LPU PLC
住所 Fuego Resort,Purok3b,Pansol,Calamba City,Laguna Philippines 4027
設立年度 2013年 学生定員 100人
日本人比率 5% 日本人スタッフ ×(日本語を話せるスタッフ:○)
授業時間 50分/1コマ 門限 22時まで(日曜日〜木曜日)、24時まで(金曜日〜土曜日)※ジュニアは単独外出不可
施設 プール、バスケットゴール、カフェテリア、自習室など
受入年齢 親子留学:5歳以上
単身ジュニア留学:11歳以上
※身の回りのことが全て自分でできることが条件となります
一般留学:18歳以上

お問合せ

LPU PLCは単身ジュニアや親子留学の多くの実績があり、子供が安心して留学できる環境があります。
私の娘や姪っ子も何度か留学した先です。

お子様のご留学や親子で留学をご検討中でしたら、是非ご連絡ください。

\LINEでフィリピン留学の相談しませんか?/

“1,000人を超える”フィリピン留学希望者へカウンセリング経験のあるKyokzがお答えします!

「エージェント選びで困っている」
「子供をフィリピン留学させたい」
「フィリピンでの親子留学は、どの語学学校がオススメ?」
「今すぐフィリピン留学したいので、具体的な質問をしたい」

フィリピンが好きだからこそ、“留学を通してフィリピンを知ってほしい”という思いから始めたので、無理なご提案は決してしません。
大手留学エージェントで働いていたからこそわかる、フィリピン留学の良い面も悪い面も全て正直にお伝えします。

安心してお気軽にLINEで相談くださいね。

お問い合わせはこちら!